パステル暮らしの日記帳

2021.10.14

ハロウィンの帽子を作りました👻

イベント その他お知らせ けやき

夏休みや分散登校が終わり、1週間が経ちました。
体調を崩しやすい季節となりましたが、子どもたちは元気いっぱいにけやきに来所してくださいます☻
日々子どもたちの体調に気を付けていきながら、支援を行っていきたいと思います。

10月に向けた創作活動として、9月27日~10月2日の1週間でハロウィンの帽子づくりを行いました👻
事前に開けた穴に紐を通し帽子を作った後は、かぼちゃ・おばけ・黒猫の3つの中から好きなものを選んで、顔を貼りました♪
子どもたちが怖がらないように、可愛いかぼちゃ、おばけ、黒猫を用意したことで、とても好評でした☆

10月の末に行うハロウィンパーティーの活動にも大活躍する予感!!

2021.09.2

パラリンピック高松選手へ応援メッセージ作成♪

イベント

小山市出身の、高松 義伸選手は、現在開催中の東京パラリンピック・
車いすバスケットボール男子代表です。
中3のころ、骨肉腫を発症、その後片足を切断しました。
同時期に車椅子バスケ体験会に参加し、「栃木レイガーズ」に加入。
車椅子バスケを始めました。
高3の時U23世界大会に出場、
そして今回、はじめて東京パラリンピックの代表選手に選ばれました。

パステルでは、高松選手への応援コメントを、
思い思いに国旗を模した布に書きました。
パステルからの応援メッセージです。

新型コロナ感染拡大の影響により聖火フェスティバルが中止となりました。
本来であればパステルも、聖火フェスティバルの採火等に協力する予定でした。
今回は、小山市ご協力のもと、このようなメッセージを作成する機会を設けていただけました。
高松選手のご活躍と、日本のメダル獲得を期待しております。

 

2021.08.19

アビリンピック喫茶部門 銅賞獲得♪

イベント その他お知らせ CSWおとめ

7月3日(土)に、栃木職業能力開発促進センターで行われた、
とちぎアビリンピック(第20回 栃木県障害者技能競技大会)にて、
喫茶サービス部門に出場した
CSWおとめの 井桁 咲保子様が、
銅賞をいただきました。

※アビリンピックとはability(能力)と、olympics(オリンピック)を合わせたものです。
障害者が日頃職場等で培った職業技能を競うことにより、
その職業能力の向上を図ると共に、企業や社会一般の人々が障害者に対する理解と認識を深め、
その雇用の促進と地位の向上を図ることを目的としています。

・・・ご本人からのコメント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「今回、私にとって初めてのアビリンピックだったので、とても緊張しましたが、
今までの練習を生かして実力を出し切ることができて良かったです。
新型コロナウイルスの影響で色々な行事が中止になっていく中で、
このような機会をもうけてくださった方々には本当に感謝しています。
この気持ちを忘れず、学んだことを生かし、頑張っていきたいです。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

※コロナ渦の厳しい状況ではありますが、利用者様職業技能競技等で培われる経験、
著しい成長を温かく見守っていただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021.08.12

親子ピザ作り教室を行いました🍕

イベント その他お知らせ なかよしランド

こんにちは!
なかよしランドです。

夏野菜が美味しい季節になってきました。
美味しいものをモリモリ食べて、この夏を乗り切っていきたいと思います!!

7月23日にはパステル内の事業所である CSWおとめ にて親子でのピザ作り教室を開催しました🍕🍴

みなさんしっかり説明を聞き、生地をこねて伸ばすところから始まります。
その後はソースを塗ったり、トッピング。
種類も豊富で、コーンにチーズ、トマトソースだけでなく、メープルシロップなど甘いピザもお好みで😋

「どんなピザにしようかな?」  「美味しくできるといいな!」
子ども達はキラキラした瞳で真剣に取り組んでいました。

焼き上がりまでは CSWおとめ内のレストランや販売コーナーでお買い物を楽しみました!
美味しいクッキーやパンがたくさん販売されています。

機会がありましたらぜひ!
覗いてみてくださいね🥐°˖

7月も後半、本格的な夏が到来しました。
夏バテをしないように、健康には十分に気を付けながら、元気に、そして楽しく過ごしていきたいと思います。

2021.07.1

7月3日 パステルから「とちぎアビリンピック」に出場します♪

イベント その他お知らせ CSWおとめ セルプ花

7月3日、栃木職業能力開発促進センターにて、
とちぎアビリンピック(第20回 栃木県障害者技能競技大会)が開かれます。

アビリンピックとはability(能力)と、olympics(オリンピック)を合わせたものです。
障害者が日頃職場等で培った職業技能を競うことにより、
その職業能力の向上を図ると共に、企業や社会一般の人々が障害者に対する理解と認識を深め、
その雇用の促進と地位の向上を図ることを目的としています。

パステルでは、CSWおとめから2名が(喫茶部門)に、
また、セルプ花からも(ビルクリーニング部門)に出場します。
皆様のご健闘をお祈りいたします。

下の画像をクリックしてPDFでご覧ください。

とちぎアビリンピック チラシのサムネイル